ソリューション
インテグレートは、大企業からベンチャー企業まで幅広い企業規模、業界のBtoBマーケティング支援に取り組んでまいりました。
以下のようなお困りごとをワンストップで支援します。詳細はお問合せください。
Q1. これまでの事業とは異なる、新たなブランド/ソリューションを提案したいが、何から始めてよいのか判らない。
- 日本企業の多くは成長と共に製品開発から営業までのビジネスプロセスがが仕組み化され、各部門の努力でマーケティング課題を解決してきました。その為、新しい市場や製品/ソリューションが既存のビジネスプロセスに当てはまらず立ち止まってしまいます。
- まずは、ターゲットがどのように態度変容すると導入意思決定されるか、マーケティングシナリオの設計から出発することで、新たなビジネスプロセス開発、製品/ソリューションの訴求価値の規定など全体を設計していくことを支援します。
Q2. BtoBにおける企業リブランディングはマス広告が必要でしょうか。
- リブランディングの目的によりますが、幅広いターゲットに訴求する必要があるBtoCと異なりBtoBにおいて本来はターゲットが細かくセグメント化されており、BtoCとは異なる広告手法の活用がふさわしいと言えます。
- 特にターゲットとなる導入意思決定者や関与者は、論理的な意思決定を必要としておりマス広告だけのコミュニケーション施策設計では無く、IMC (統合型マーケティング)での設計を支援します。
Q3. 様々なBtoBソリューションを導入しているが成果が上がらない。
- SFAやMAツールの導入は大切です。しかし、それらツールの導入と同時にマーケティングシナリオが無いと、マーケティング部門と営業部門の連携も上手く行かず成果にはつながりません。
- 特に、新しい領域へチャレンジする際には、既存の主要事業のマーケティングノウハウが生かせることは稀であり、マーケティングの根幹となる戦略設計から支援します。
Q4.ICT領域は専門性やトレンド変化激しく、知見あるパートナーを探している。
- インテグレートはさまざまな業界の支援を行っており、それぞれ専門的な業界視点を持ち合わせながらBtoBマーケティングの支援を行っています。