提供するソリューション
インテグレートでは、多種多様なバックグランドをもったメンバーが、各々のプロフェッショナル領域に加え、独自の視座である「カスタマーセントリック(顧客中心)思考」を融合したコンサルティングを提供します。
「生活者/エンドユーザー」の根本的欲求に応える価値を具現化し、継続的な関係を作るための戦略を共に考え模索し続けます。
以下のようなお困りごとをワンストップで支援します。詳細はお問合せください。
Q1. 既存事業における将来の成長戦略(中長期戦略など)を検討したい
事業にかかる多角的な情報を収集・整理して現在のポジショニングを明確にするとともに、組織と機能のバランスを見極めて課題を特定していきます。次いで戦略オプションを整理しながら、価値創造実現のロードマップをデザインし、具体化に向けた組織設計、オペレーション設計、事業計画策定、予算策定まで含めて検討していきます。そのデザインにはインテグレートで提供できる機能をフル活用し、事業戦略だけでなく商品・IMC(統合型マーケティング)戦略などを包含し、実現に向けてフルコミットしていきます。

Q2. 新規事業開発をどうやって実現できるか検討したい
様々な角度から現市場を分析し、今後の取り組み領域における生活者/エンドユーザーのアンメットニーズ導出の可能性を探ります。それを踏まえ、新規事業におけるアイデアの着想点を明確化し、そのコア要素の受容性確認のために仮説検証プロセスを通じて精緻化していきます。同時進行で、想定するビジネスモデルを整備しながら、新規市場創造に必要なパートナリングなどの座組・組成を進め、事業計画の策定、そして実行・当初目標の達成まで並走して支援していきます。

Q3. 自社のコーポレートブランディングの在り方を見直したい
事業/部門責任者のヒアリングを通じて自社の課題を明らかにするとともに、市場・競合動向を鑑みて進べき戦略の方向性を提示。戦略策定と実行に際して、組織の在り方と機能を改めて定義し、コーポレートブランディングにありがちな表層的なお化粧に終わらせることなく、その初動でクライアント先に常駐して機動力を高める舵取りを共にすることで、あるべき姿の実現をスムーズに展開させていきます。

Q4. 新規事業創造にあたり、データを新たなビジネスソースとして活用したい
ヒアリングを通じて社内に散在するデータの詳細把握からはじめ、事業創造視点をもって部門横断的にデータを扱うことで見いだせていない新たな仮説導出を行い、ビジネスソースとして有効性を明示します。
インテグレートは、仮説導出とストーリー設計の豊富な経験ばかりでなく、統計解析や予測モデル構築などの専門的知見を有しており、単なる方法論にとどまらないビジネスインパクトを伴う支援をします。

Q5. 戦略に根付いた事業KPIの策定と運用を進めたい
戦略ゴール・施策目的の明文化を経て事業KPIの策定を推進することで、描いた戦略の実現性と施策の有効性を一気通貫して把握していくことができます。現在、インテグレートでは、戦略デザインや施策実行を多種多様な業界で取り組んでおり、同様にそのKPIの策定と運用、ならびに実行施策の改善案導出を、各々のクライアント担当者に伴走しながら、立ち上げから自走まで支援します。
